ひたすら撮影記

写真の事や日常の疑問を気ままにレポート

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

鬱とは?

薬と心臓 薬というのは体に巡る。心臓が血液のポンプなんでそれが全身にいきわたる。薬というのは全身の血液に循環して必要とする神経に伝達していくそのうえで化学反応を起こし本来の姿に戻す。または自己で修復できないので補強するという形だ。難しい化学…

ナノクリスタルコート

ナノクリスタルコート www.nikon-image.com ニコンレンズ選択の上でナノクリスタルコートについて調べみました。 ニッコールレンズテクノロジー | レンズ | ニコンイメージング 詳しくは上記サイトにてご覧ください。 光について 光というのはスペクトルとい…

深夜1時に綴る。

綴るの意味です。記事も綴るも同義語という訳ではないですね。 dictionary.goo.ne.jp dictionary.goo.ne.jp 最近はHatenaBlogとは少し外れた事を書いていました。 言語とはよく”始めに言葉ありき"と聖書より引用されています。これは新約聖書からの引用です…

日焼けひりひりから地球環境へ最後は重力?

とまたまたおかしな記事となりました。7/16日に書きましたが絵がないので7/17に更新しました。今日は日中帆船を撮影しており、あまりの暑さに、やはり地球温暖化は現状は確実に進んでいると思いました。日本で過ごしている分には気づかないところもあります…

600mmの世界

今回は手持機材でどこまで望遠が撮れるかテストしました。ステータスとして、Nikon D7100, Nikon 70-300mm F4.5-5.6, 1.3倍クロップ, 300mmにて撮影。Caputre NX-DにてRAW現像。ピクチャースタイルはオートにしました。度合いは+1にしました。アクティブDは…

D4試写2回目

今日はD4と24-120mmを付けて試写第2弾をしました。日曜が本番撮影なのでもう扱いは慣れておかないとという焦りもあります。もう少し早く練習したかったのですが、雨や他の事で忙しく、D4にも触れていませんでした。今日は晴れていたので奮起してなんとか外…

取り敢えず揃う

*7/2記事更新しました。 *7/3記事更新しました。 なんとか本日で機材が揃いました。Nikonへのマウント変更。どうなるやら。この2,3日で基本操作は何とか覚えたのですが色々設定があるのでなかなか覚えきれません。現在の保有機材です。 ボディはNikon D…