ひたすら撮影記

写真の事や日常の疑問を気ままにレポート

カメラ内のゴミ対策?

写真貼り付け記事です。今回はD4で撮影しました。屋外レンズ交換時の体験日記です。レンズ交換すると必ずゴミ対策を考えます。イメージセンサー清掃はメーカー修理ですが時間がかかります。できれば使用後の清掃は欠かさずに行ってください。

 

 立ったままで交換

f:id:iketar1974:20171105174945j:plain

先日、屋外レンズ交換の事を記事にしました。今回は体験テストとして立ったままで交換しました。場所は近所の公園です。下は土です。風はありません。レンズを外しバッグの中にレンズをしまう。交換レンズを取り出してボディに装着。その間約30-40秒ほどはマウントをボディキャップなしで開放状態です。2回ほど交換作業をしました。

f:id:iketar1974:20171105175750j:plain

ゴミが入りました

結果はゴミが入りました。センサー部分はまだ分かりませんがファインダーにゴミが多数見えました。以前は5D mark3を持っていたのですがここまでゴミは付着していませんでした。家に帰り、ボディの中身を見るとフォーカシングスクリーンにゴミが載っているのが分かりました。ブロワーで吹き飛ばして減りましたが付着して全然取れないゴミが残りました。静電気による付着?これはもう取るのは無理と思います。

f:id:iketar1974:20171105175907j:plain

原因

今回はマウント側を綿生地のパーカーに当ててました。風によるゴミの付着を防ごうと思ったからです。パーカーに付着していたゴミがボディに入ったという可能性が一番高いと思います。ですので、マウント交換する場合はマウントになにも接触させないという事が必要になると思います。今回は自ら自爆したと思います。

ブロワーしかない?

ブロワーを吹きすぎるとゴミが更に奥に入り込む等々とネット記事にもあります。しかし放置する。そうすると、ゴミは異物という事で精密機器の場合は誤作動を引き起こす可能性があります。防塵防滴ですがセンサー部はむき出しの状態。センサー部分はデリケートですので埃をためると当然故障率も高くなります。今回のゴミはフォーカシングスクリーン上のゴミでブロワーで何度も吹き付けましたが全然取れないのでもう放置しています。写りに関係なくファインダーに少し黒い点が見える程度なので気にするほどではないのでしばらく放置しようと思います。

ゴミの自然落下はない(2週間経過)

自然に落ちる事を期待しましたが2週間経過も落ちません。フォーカシングスクリーンに何度も吹き付けたので多少はゴミが減りました。となるともっと強力なブロワーがいい?という発想になります。大は小を兼ねるという単純思考ですが大きければそれだけ強い風でゴミを吹き飛ばせる理屈です。で、実際にある程度は吹き飛ばせると思います。でかいブロワー購入を優先させなければという気がします。

f:id:iketar1974:20171105192354j:plain

こまめに清掃

外でレンズ交換した場合はボディ内をブロワーで2,3度吹きつけてゴミをだすのもいいかなと思います。連続でシュッシュッしていたのでゴミをボディ内で浮遊させていただけの可能性があります。それでもセンサーやファインダーに付着するよりましとおもいます。家に帰るまでの応急処置的に考えると外でレンズ交換した場合は余裕があれば2,3度ブロワーで吹き付けるのもいいと思います。しかし、慣れない内は近くにサービスセンターがあれば持ち込んで清掃依頼をする方が早いと思います。

www.nikon-image.com

以前はキャノンのサービスセンターに持ち込んでセンサー清掃をお願いしたら2時間程?(正確な時間ではありません。)で終わりました。郵送の場合も引き取りサービスがあるので値段はかかりません。ある程度の期間を考える必要があると思います。

f:id:iketar1974:20171106151919j:plain

レンズ交換を早くする

今回は外で約30-40秒のレンズ交換をしてゴミが入りました。ファインダーのゴミは多すぎると撮影のモチベーションの低下になります。センサー部に付着はしていませんでしたが内部のゴミがいつセンサーに付着してしまうか分かりません。1000枚以上の撮影をする場合はレタッチするとなると途方もない時間がかかりそうです。

f:id:iketar1974:20171105182317j:plain

レンズ交換のスピードを15-20秒以内に素早くできるようにしたいです。基本はマウント面になにも接触させない。マウントは下に向ける。取り付けるレンズのキャップは外してかぶせておくくらいにする。素早く外して素早くつける。(ここが重要です。)。外したレンズにキャップを付ける。レンズリアキャップの保管場所もバッグの中で出し入れがしやすい所において置く方が素早くいいでしょう。リアキャップは全て同じ径ですので混合しても大丈夫です。専用のポーチにでも入れておくのもいいかもしれません。

f:id:iketar1974:20171105190147j:plain

対策

今回のレンズ交換で思ったことは、ボディとレンズは可能な限り空気に触れさせない事だと感じました。更に風の影響もない環境も必要です。そう考えるとカメラバッグ内で交換するのが最善と思いました。

f:id:iketar1974:20171106114520j:plain

という事でバッグ内レンズ交換がベストと思い今回は撮影用サブバッグ(Loweproのパスポートスリングの2)とシャッターリモコン(ロワジャパン)を買いました。LoweproのパスポートスリングはD4と24-120mmも入ります。(すこし膨らみます。中にボディ保護がない部分に入れますので危ないです。) スリング2だと¥1,500でした。ショルダー部がピンク色ですが・・・

 三脚撮影には必要と思い。レリーズリモコンを購入しました。手ぶれを防ぐためにISO感度を上げるシーンの場合は三脚です。これなら構図を決めてバシバシ撮れそうです。

パスポートスリングは拡張できますがその部分には保護材がありません。保護材・緩衝材をいれる必要があります。プチプチでもいいと思います。サイズが小さい割にたくさん収納できます。

f:id:iketar1974:20171106115036j:plain

 Loweproのリュックを背にしてサブバッグにパスポートスリングと凄い目立つ格好です。ここまで重装備で移動する必要はないのです。パスポートスリングだけで十分ですが移動にはリュック式が便利です。重さを分散できるので長距離動けます。装備はかさばりますが仕方ないです。パスポートスリングはサブバッグ代わりです。ショルダー部がピンクというのがカメラマンとしてはやや目立ちます。 

【国内正規品】Lowepro カメラ リュック プロタクティック 450 AW 19L ブラック 367724

【国内正規品】Lowepro カメラ リュック プロタクティック 450 AW 19L ブラック 367724

 
 ゴミを考えその後

すばやく交換する訓練が必要と感じました。練習あるのみです。となるとやはり、レンズホルダーは便利そうです。