ひたすら撮影記

写真の事や日常の疑問を気ままにレポート

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR ②

タイトルもレンズ名です。人気もうなずける写りです。

カメラバッグに入る!!

iketar1974.hatenablog.com

前回撮影に行ったときは、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを手持ちのカメラリュックに入らないと思い、縦にしてカメラリュックにいれて撮影に行きました。
現地で取付たのですが、カメラリュックの構造上、一度、リュック内の仕切りを取り外してレンズを取り出してカメラにつけていました。ちなみにカメラリュックは

こちらになります。ギリギリ横で入ります。(パンパンですが、薄いフィルターを買えばもう少しましになるか?ですね)

前回は、

iketar1974.hatenablog.com

横に入れて撮影に行きました。電車移動です。タウンユース向けのバックなので、比較的移動しやすいかったです。

試し撮りの雀の再アップ

DXO PhotoLab6でRAW現像しました。一気に10枚以上のRAW現像でしたが、想像以上にGPUの負荷がかかり、時間がかかりました。やはり、Lightroomサブスクリプションにもう一度加入しようかと検討中です。

Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

三脚で固定して撮影しています。公園野鳥撮りです。600mmでDXクロップで840mmというロングレンジの感じですが、実際、撮影者自身の視力も関係します。10m以上離れると私の視力では若干見逃してしまいます。EVFで探しまわるというのもいいのですが、探し方が今一つわかりません。(-_-;)

Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

4500万画素を500万画素相当(2700x1800)にクロップです。800画素相当(3,820x2,160)の4kモニターですと画像荒いのでしょうか(-_-;)、画素数を上げるとノイズが乗りやすい。常用ISOが10万越えのカメラも厳密にはiso400位からノイズはでてきます。ですので、綺麗に撮りたい=明るいレンズ=大きく重く高いということになります。DXO PhotoLab6のノイズ処理は2、3段位の軽減率があるので、iso1,600か3,200位までは綺麗に処理できるかな?という感じです。

Z9+NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

かなり適当に撮影していたのですが、ピントあっていますね。今週は撮影に行きたいですね。では・・・