ひたすら撮影記

写真の事や日常の疑問を気ままにレポート

いろいろ撮る!!Part190

NIKON Z6Ⅲ発表!期待の新機能と価格について

発表されたZ6Ⅲ

やっと発表されましたね。素晴らしい機能が盛りだくさんです!NIKON公式の公開動画を見ました。

新型の部分積層センサー、新しいファインダー、そして暗所での強さが特に目を引きました。また、YouTuberのレビューで聞いたシャッター音もとても良かったです。ただ、個人的にはシャッターシールドがない点が残念でした。

フランジバックが短いので、何度かZ9のシャッターシールドに指をぶつけてしまいました。センサーシールドがないと、センサーに指が当たってしまう可能性があり、それが怖いです。

そして価格ですが、Nikonダイレクトで約43万円。店頭価格が40万円ほど・・です。とはいえ、部分積層というのが凄そうですね。動画もかなり力を入れている感じです。このサイズで熱暴走とかしないとなるとすごい動画カメラになりそうですね。

アート路線

昔、絵の勉強を少ししていました。比較合成という機能が搭載されているのはかなり前から知っていましたが、生成AIで作った画像を見て、自分で描いて合成するのも良いかもなぁとぼんやり思いました。

ただ、かなり時間がかかりそうです。ブログに掲載するので、Adobe Fireflyを使っていく感じです。作品としてチャレンジしてみたいですね。

部分積層センサーについて

レビューを聞く限り、Z9やZ8レベルではないものの、十分な性能のようです。動画カメラとして購入する路線で考えると、40万円超えもやむを得ないという気持ちがあります。Nikonのプロレビューでもワンオペに最高の動画カメラとおっしゃていました。動画はまったくといってもいいくらい素人なので、動画を撮りたいなら購入の決め手にもなるのではないでしょうか?

ただ、当然なんですが中古のZ6が安く出回りました。Z6Ⅲへの買い替え層が増えているのでしょうか?メインはZ9ですので、個人的にはそちらが気になります。中古美品でいいのがでたら購入かもしれないですね(-_-;)

これからも引き続き、新しい機能や使い勝手をレビューしていきますので、楽しみにしていてください。
では・・・・📸